澄川スカイウォーカーズ応援ブログ
ミニバスチーム「澄川スカイウォーカーズ」Iコーチの独り言
| ホーム |
2010-01-18 23:44 |
カテゴリ:レラカムイ
土曜日、レラカムイvsリンク栃木戦、見に行ってきました。
今シーズン2回目。
しかもナマ田臥です。
前日にオンラインチケットを購入。買えた。
19時ティップオフなのに会場に着いたのは18時過ぎ。
コート中央の自由席はもう無理。
空いてる席は端っこのみ。
さすが田臥人気。この日は観客5,000人越えてたそうです。
運良く、ゴール裏側の席も開放されたので、すぐさまそっちに移動。
最初に座った席より数倍見やすい。
ラッキー!
実は初ナマ田臥でしたが、やはりオーラ出てましたね。
チェンジオブペースからのトップスピードのカットイン。
そしてちゃんとねじ込む。
さすがです。
1Q、野口の3pから始まり、14-7とレラカムイいい滑り出し。
と思いきや、その後田臥&川村コンビにやられあっという間に14-18と逆転される。
うーむ、さすがにこの二人の存在感は違いました。
そして、桜井、山田がファウルトラブルに見舞われる中、
阿部、勝又がうまく繋ぎ、マラカー、Mr.レラカムイ 折茂がシブく得点して一進一退の攻防。
ゲーム終盤、流れはレラカムイへ。
突き放せるチャンスもあったが、大事なところでミスが出る。
最後までわからない展開。
勝負どころでやはり相手シューターは川村。
ここで決まっていたら。。。
というところではずしてくれました笑。
ピンチの後はチャンス。
その後残り時間が少ないところで、マラカーのジャンプフック。
これがかろうじて決まりゲームセット。
マラカー君ありがとう。
今日は大活躍でした。
野口、折茂の活躍も光ってました。
もう少しミスが少なければもっと楽に勝てただろうに。
でも最後まで何が起こるかわからない展開ってのがバスケの醍醐味ですよね。
なかなか楽しかったです。
レラカムイってなかなか勝たないのですが、実は昨シーズンから次女と二人で見に行ってこれで3回目。3回とも勝利しました。勝利の女神?これって何かあるかも笑。
天皇杯で見事ベスト4でしたからね。
リーグ戦後半、好転して、プレイオフに進んでくれないかな。
レラカムイの皆さん、頑張ってください。
おっと、すっかりレラに話題を取られてしまいましたが、
我がスカイウォーカーズも頑張ってますよ。
冬休みは基本練習と体力作り。
今週末は冬季交歓大会。
6年生最後の試合。
スカイ6年生はスイッチが入るとかなりいいパフォーマンスを見せます。
日曜日の5対5はその片鱗が見えました。
ミニバス最後の試合に相応しい、ナイスゲームが出来るよう頑張れ>6年生

↑↑↑↑↑↑↑
FC2ブログランキングに参加しています。
今日もクリックお願いします。
今シーズン2回目。
しかもナマ田臥です。
前日にオンラインチケットを購入。買えた。
19時ティップオフなのに会場に着いたのは18時過ぎ。
コート中央の自由席はもう無理。
空いてる席は端っこのみ。
さすが田臥人気。この日は観客5,000人越えてたそうです。
運良く、ゴール裏側の席も開放されたので、すぐさまそっちに移動。
最初に座った席より数倍見やすい。
ラッキー!
実は初ナマ田臥でしたが、やはりオーラ出てましたね。
チェンジオブペースからのトップスピードのカットイン。
そしてちゃんとねじ込む。
さすがです。
1Q、野口の3pから始まり、14-7とレラカムイいい滑り出し。
と思いきや、その後田臥&川村コンビにやられあっという間に14-18と逆転される。
うーむ、さすがにこの二人の存在感は違いました。
そして、桜井、山田がファウルトラブルに見舞われる中、
阿部、勝又がうまく繋ぎ、マラカー、Mr.レラカムイ 折茂がシブく得点して一進一退の攻防。
ゲーム終盤、流れはレラカムイへ。
突き放せるチャンスもあったが、大事なところでミスが出る。
最後までわからない展開。
勝負どころでやはり相手シューターは川村。
ここで決まっていたら。。。
というところではずしてくれました笑。
ピンチの後はチャンス。
その後残り時間が少ないところで、マラカーのジャンプフック。
これがかろうじて決まりゲームセット。
マラカー君ありがとう。
今日は大活躍でした。
野口、折茂の活躍も光ってました。
もう少しミスが少なければもっと楽に勝てただろうに。
でも最後まで何が起こるかわからない展開ってのがバスケの醍醐味ですよね。
なかなか楽しかったです。
レラカムイってなかなか勝たないのですが、実は昨シーズンから次女と二人で見に行ってこれで3回目。3回とも勝利しました。勝利の女神?これって何かあるかも笑。
天皇杯で見事ベスト4でしたからね。
リーグ戦後半、好転して、プレイオフに進んでくれないかな。
レラカムイの皆さん、頑張ってください。
おっと、すっかりレラに話題を取られてしまいましたが、
我がスカイウォーカーズも頑張ってますよ。
冬休みは基本練習と体力作り。
今週末は冬季交歓大会。
6年生最後の試合。
スカイ6年生はスイッチが入るとかなりいいパフォーマンスを見せます。
日曜日の5対5はその片鱗が見えました。
ミニバス最後の試合に相応しい、ナイスゲームが出来るよう頑張れ>6年生

↑↑↑↑↑↑↑
FC2ブログランキングに参加しています。
今日もクリックお願いします。
スポンサーサイト
2008-12-07 21:22 |
カテゴリ:レラカムイ
さて昨日の敗戦から一夜明け、次の南区大会でリベンジすべく
午後からの練習に備えていたのだが、Kコーチ風邪でダウンの
連絡が。。。
天気も悪いし子供達も疲れているだろうということで急遽休みに
なりました。
ぽっかり空いた時間、何して過ごそう?
そういえばレラカムイのチケットを譲ってもらったのだが、今日は
練習があるのであきらめていたのだ
練習やりたい半分、レラカムイ見たい半分
しかも昨日のレラカムイ、久々に勝ったらしい
79-78。すごくいいゲームだったらしいです
相手チームも分析して対策してくるので
そうそう2連勝は無理だろうな
しかも今シーズンも最下位争いだしな
と、あまり期待せずに「きたえーる」に到着!
何を隠そう実は初・レラカムイ
で、会場をぐるりと見渡すと人がまばらなところがある
「よしあそこに行こう」
2階自由席なのに十分コートから近い
で、座って10分ほどでなんとなく違和感を感じる
周りを見るとトヨタのバンバン叩いて音ならすやつを持っている
「ヤバイ、ここトヨタの応援席だ」
「レラのところに移ろう」とどこか空きを探したが時すでに遅し
居心地の悪さよりコートの近さを優先させた
前半、いいプレイをしているのだが、肝心のシュートがねじ込めず
27-37の10点差のビハインド
やはり連勝は難しいか。。。と頭をよぎる
でも前日も3Qから盛り返したらしいので
期待して反撃を待つ
さあ、ここからがショータイムの始まり
桜井、山田のドライブ
折茂、朝山のスリー
タイラー、ルイスのインサイド
実にバランス良く得点を重ね
5点差で突き放して終わると思いきや
3Q終了間際、残り1秒?で3ポイントシュートへのファウル。。。
これをきっちり3本決められ2点差
嫌なムード。。。
しかし、ホームコートアドバンテージにより
場内全体を味方につけたレラカムイは
勝負どころをきっちり決めて突き放し
82-72でホーム2連勝!
いやー、面白かったです
ホームチームを応援する楽しさ
バスケットボールのスリルを十分に味わいました
次女も
「ドキドキしてきた」
「勝ってほしい」
といいながら見ていたので
最後勝ってとても喜んでいました
もうすっかりレラカムイファンです
また見に行こうと思います

↑↑↑↑↑↑↑
今日も一押しお願いします!
望遠使ってますがこの近さ↓↓

午後からの練習に備えていたのだが、Kコーチ風邪でダウンの
連絡が。。。
天気も悪いし子供達も疲れているだろうということで急遽休みに
なりました。
ぽっかり空いた時間、何して過ごそう?
そういえばレラカムイのチケットを譲ってもらったのだが、今日は
練習があるのであきらめていたのだ
練習やりたい半分、レラカムイ見たい半分
しかも昨日のレラカムイ、久々に勝ったらしい
79-78。すごくいいゲームだったらしいです
相手チームも分析して対策してくるので
そうそう2連勝は無理だろうな
しかも今シーズンも最下位争いだしな
と、あまり期待せずに「きたえーる」に到着!
何を隠そう実は初・レラカムイ
で、会場をぐるりと見渡すと人がまばらなところがある
「よしあそこに行こう」
2階自由席なのに十分コートから近い
で、座って10分ほどでなんとなく違和感を感じる
周りを見るとトヨタのバンバン叩いて音ならすやつを持っている
「ヤバイ、ここトヨタの応援席だ」
「レラのところに移ろう」とどこか空きを探したが時すでに遅し
居心地の悪さよりコートの近さを優先させた
前半、いいプレイをしているのだが、肝心のシュートがねじ込めず
27-37の10点差のビハインド
やはり連勝は難しいか。。。と頭をよぎる
でも前日も3Qから盛り返したらしいので
期待して反撃を待つ
さあ、ここからがショータイムの始まり
桜井、山田のドライブ
折茂、朝山のスリー
タイラー、ルイスのインサイド
実にバランス良く得点を重ね
5点差で突き放して終わると思いきや
3Q終了間際、残り1秒?で3ポイントシュートへのファウル。。。
これをきっちり3本決められ2点差
嫌なムード。。。
しかし、ホームコートアドバンテージにより
場内全体を味方につけたレラカムイは
勝負どころをきっちり決めて突き放し
82-72でホーム2連勝!

いやー、面白かったです
ホームチームを応援する楽しさ
バスケットボールのスリルを十分に味わいました
次女も
「ドキドキしてきた」
「勝ってほしい」
といいながら見ていたので
最後勝ってとても喜んでいました
もうすっかりレラカムイファンです
また見に行こうと思います

↑↑↑↑↑↑↑
今日も一押しお願いします!
望遠使ってますがこの近さ↓↓

| ホーム |